機能追加
WordPress機能追加サービス
カスタム投稿タイプやACFによる拡張、検索機能、会員制など柔軟に機能を追加
WordPressのベンリヤでは、カスタム投稿タイプの作成、ACFによる管理画面の拡張、絞り込み検索、会員制サイト構築など、目的に合わせた機能追加や独自機能の拡張に幅広く対応しています。
テーマ標準では実現できない機能や、運用に合わせた管理画面の最適化なども柔軟に対応可能です。業務効率を高めたい企業サイトや、既存サイトの機能強化を行いたいユーザーに最適なサービスです。
対応できる機能追加の種類
カスタム投稿タイプの追加
施工事例、お知らせ、スタッフ紹介など、用途に合わせた独自の投稿タイプを作成します。管理画面も運用しやすい構成に最適化します。
ACFを用いた入力項目の拡張
Advanced Custom Fields を使用し、管理画面に必要な入力項目を自在に追加。複雑な情報も扱いやすくなるよう設計します。
検索機能のカスタマイズ
カスタム投稿やACF項目を対象にした絞り込み検索を実装。カテゴリ、タグ、地域など、要件に合わせた検索ロジックを構築します。
会員制・ログイン機能
会員限定ページ、資料ダウンロード制限、マイページ機能などの会員機能を追加。権限管理も目的に応じて最適化します。
フォーム・予約システムの追加
お問い合わせフォーム、応募フォーム、日付選択付き予約フォームなどを作成。外部サービスとの連携にも対応します。
外部API・外部サービス連携
Googleマップ、LINE通知、送信フォーム、在庫管理APIなど、外部サービスとの連携を実装し、機能を大幅に拡張します。
WordPress機能追加の流れ
1. 現状サイトの構造ヒアリング・調査
既存テーマ、使用プラグイン、投稿タイプ、ACF設定、サーバー環境などを確認し、 現在の構造に無理がないか、追加したい機能と整合性が取れるかを調査します。 カスタム投稿、検索機能、会員制、決済連携など、要件を正確に把握する工程です。
2. 機能追加の設計(カスタム投稿・ACF・管理画面設計)
追加したい機能に応じて、必要なフィールド、入力項目、表示形式、検索対象などを決めます。 無駄な項目を増やさず「必要な情報だけが整理されて入力できる」構成に調整することで、 運用負荷を下げ、誰が触っても迷わないサイトになります。
3. 実装(テンプレート開発 / プラグイン設定)
機能追加に必要なテンプレートをテーマ側に実装します。 たとえば検索機能、一覧ページ、詳細ページ、会員制ページ、絞り込み検索など。 プラグインを使う場合でも、設定・速度・セキュリティ・干渉を細かく確認し、 過剰なプラグイン追加を避けながら最適化します。
5. 動作テストと微調整
フロント側の表示、管理画面の操作性、入力ミス防止、検索精度、 パフォーマンス、テーマとの干渉などを細かくチェックします。 WordPress本体・テーマ・プラグインのバージョン差異による不具合があれば、 コード側で調整し、安定して動作する状態まで仕上げます。
6. 必要に応じてサーバー・環境の最適化
会員制やカスタム投稿を大量に扱う場合、サーバー性能が不足すると動作が重くなります。 必要に応じてPHPバージョン、メモリ制限、データベースの最適化、 もしくはサーバー移行をご提案する場合があります。 Webのみ別サーバーに切り替えるなど、低リスクの方法にも対応しています。
専門的な機能追加もすべて当社が代行しますのでご安心ください
カスタム投稿タイプの構築、ACFによる入力欄追加、検索機能の拡張、 会員制や予約システムの導入など、WordPressの機能追加には テンプレート編集やデータ構造の理解が欠かせません。 設定を誤ると表示崩れ、検索不具合、データ消失につながることもあります。 当社では、これらの専門的な工程をすべて代行し、 既存テーマやサーバー環境との整合性を保ちながら、安全に実装します。 作業内容は分かりやすく説明しますので、 「技術的な部分は任せたい」という方でも安心してご依頼いただけます。
追加できる主な機能
更新しやすい専用ページの作成
求人情報、物件情報、店舗メニュー、スタッフ紹介、イベント情報など、投稿感覚で追加できる専用ページを作成します。業種に合わせた管理画面を整えることで、初心者でも簡単に更新できるようになります。
入力欄の追加
料金、住所、営業時間、画像、地図、対応エリアなど、必要な情報を入力するための専用の入力欄を追加します。入力した情報はページに自動反映されるため、更新漏れや表示崩れを防げます。
絞り込み検索の追加
エリア、カテゴリー、価格帯、特徴などの条件で検索できる機能を追加します。不動産、サロン、飲食、施工系など、ユーザーが目的の情報を探しやすい構成を作ることができます。
会員制の導入
会員登録、ログイン機能、会員限定ページの作成に対応します。資料の配布、社内ポータル、限定コンテンツの公開など、用途に合わせた柔軟な制限が可能です。
予約システムの導入
ネットから日時を選んで予約できる仕組みを作成します。自動返信メール、管理画面での予約状況確認、Googleカレンダー連携など、店舗ビジネスに役立つ予約機能にも対応します。
ECや外部連携機能
商品販売機能、カート、決済、送料設定などのEC機能を追加できます。また、Instagram埋め込み、Googleマップ、外部API連携などの拡張にも対応します。
WordPress機能追加をプロに任せるメリット
1. サイトが壊れるリスクを避けられる
機能の追加や変更は、テーマやプラグインの組み合わせによって
「突然デザインが崩れる」「一部ページが表示されない」
といったトラブルを引き起こすことがあります。
当社では既存環境との相性を確認しながら実装するため、
不具合やエラーのリスクを最小限に抑えられます。
2. 管理画面が見やすく、編集しやすくなる
機能追加では、入力欄の増減や投稿画面の整理が非常に重要です。
自分で追加すると「どこに入力すればよいか分からない」「更新しにくい」状態になりがちですが、
当社では必要な情報だけがすっきり入力できる管理画面を設計します。
誰が触っても迷わないサイトが実現します。
3. 不要なプラグインを増やさず軽量にできる
機能追加をプラグイン任せにすると、サイトが重くなる原因になります。
過剰なプラグイン使用を避け、必要な部分はテンプレート側で実装することで、
表示速度を保ちながら機能拡張できます。
4. 既存デザインに自然に馴染む機能を実装できる
機能追加をすると、デザインが既存テーマと合わなくなることがあります。
当社では現在のテーマのデザインルールに合わせて実装するため、
追加機能もサイト全体と統一感を持った仕上がりになります。
5. 将来的な拡張にも耐えられる設計になる
カスタム投稿や検索機能、会員制サイトは拡張前提で設計しないと、
あとから手詰まりになります。
当社では「あとで項目を増やしたい」「検索条件を追加したい」など、
将来のアップデートがしやすい柔軟な構造で実装します。
6. 運用しやすい安心のサポートつき
納品後も更新のやり方や注意点を説明し、
不明点があればメールやLINEでフォローします。
「こんな機能が作れる?」「ここをもっと便利にしたい」といった相談にも対応可能です。
WordPress機能追加メニュー
機能追加のヒアリング・調査
¥5,000
現在のサイト構造(投稿方法・入力画面・テーマの仕様・プラグイン構成)を調査し、
追加したい機能が安全に実装できるか診断します。
「こういう機能を付けたい」といった要望を整理する工程です。
投稿フォームの追加(入力画面のカスタマイズ)
¥12,000〜
記事投稿とは別に「お知らせ用」「施工事例用」など専用の入力欄を追加できます。
画像・料金表・店舗情報など、使う人が迷わない入力画面を作成します。
一覧ページの追加・整備
¥15,000〜
施工事例一覧、ブログ一覧、商品一覧など、用途に合わせた専用の一覧ページを作成します。
デザインの統一・並び替え・カテゴリ表示にも対応します。
検索機能の追加・強化
¥18,000〜
「地域で絞り込み」「カテゴリで検索」「価格帯で検索」など、
必要な条件で探せる検索機能を追加できます。
大量の投稿を扱うサイトに最適です。
会員制・ログイン機能の追加
¥20,000〜
会員登録・ログイン・会員限定ページなどの機能を追加できます。
お知らせ限定公開、会員専用資料ダウンロード、会員向けブログなどに利用できます。
予約システムの導入
¥25,000〜
来店予約・面談予約・レッスン予約など、サイト内で完結できる予約機能を設置します。
Googleカレンダー連携やメール通知にも対応可能です。
機能追加ベーシックパック
¥35,000〜
投稿フォーム追加+一覧ページ作成+軽めの検索機能の基本セット。
<含まれる作業>
・入力画面の追加
・専用一覧ページ
・カテゴリ検索などの軽量な検索機能
「まずは投稿管理をしやすくしたい」という方に最適です。
機能追加フルパック
¥65,000〜
ベーシックパックに加えて、絞り込み検索、会員制、予約機能など大型の追加にも対応。
<含まれる作業>
・専用投稿フォーム
・一覧ページ+詳細ページ構築
・複数条件の絞り込み検索
・会員制機能 or 予約システム
・管理画面の最適化
本格的に機能拡張したい方への総合パッケージです。
※既存テーマやプラグインとの仕様が合わない場合、追加開発が必要になることがあります。
※大規模機能追加(ポータルサイト、複雑な会員制等)は別途お見積りとなります。
※サーバー性能が不足している場合は、移行または最適化をご提案する場合があります。
ご依頼の流れ
ヒアリング・お見積り
希望のサイト構成・使いたいテーマ・サーバー状況などを確認し、最適な作業内容とお見積りをご提示します。
サーバー未契約の場合はおすすめのプランもご案内します。
環境構築・初期設定作業
サーバー契約・ドメイン取得・WordPressインストール・SSL化・初期テーマ設定など、必要な作業を順番に実施します。
進行状況は随時ご報告します。
動作確認・納品
WordPressの管理画面ログイン、テーマ表示の確認、基本機能が正常に動作するかチェック。
問題がなければ納品となり、引き続き保守や更新代行もご利用いただけます。
ご依頼時のご注意
WordPressの修正・設定作業を行う際には、管理者権限のログイン情報が必要となります。
投稿者権限のアカウントでは、固定ページの編集、テーマカスタマイズ、プラグイン設定変更など、
サイト構造に関わる作業を実行することができません。
また、テーマ更新やエラー復旧、ウイルス感染調査などの高度な作業では、FTP情報や
サーバー管理画面(コントロールパネル)のログイン情報をご共有いただく場合があります。
ご提供いただいた情報は厳重に管理し、作業以外の用途で使用することはありません。
作業完了後は速やかに破棄いたしますのでご安心ください。
なお、投稿者アカウントしかお持ちでない場合でも、簡単な文章修正や画像差し替えなど
管理画面上で完結する軽微な作業には対応可能です。
ただし、テーマ編集やプラグイン設定、バックアップ設定、エラー修正など、
管理者権限を必要とする作業はお受けできませんのでご了承ください。
安全で確実な作業を行うため、管理者権限アカウントのご提供にご協力いただけますと幸いです。
よくあるご質問
- どんな機能でも追加できますか?
-
多くの機能は追加可能ですが、テーマやプラグインの仕様によっては制約がある場合があります。
まずはご希望を伺い、現在の環境で実現できる方法をご提案します。 - 投稿フォームだけ追加したい、一覧ページだけ作りたいなど、部分的な依頼は可能ですか?
-
はい、可能です。「施工事例の入力欄だけ欲しい」「一覧ページだけ整えたい」など、
必要な部分だけ選んで依頼できます。小規模な追加にも柔軟に対応します。 - 難しい専門用語が分からないのですが、それでも依頼できますか?
-
まったく問題ありません。カスタム投稿、ACF、taxonomyなどの専門用語を理解している必要はありません。
「こういうページが欲しい」「この情報を管理しやすくしたい」といった要望をお聞かせいただければ十分です。 - 機能追加をするとサイトが重くなりませんか?
-
過剰なプラグイン使用や無理な実装をするとサイトが重くなることがあります。
当社ではプラグインを増やしすぎない構成や、軽量なテンプレート実装で、 できる限り負荷を抑えた仕組みに整えます。 - 会員制サイトや予約システムも対応できますか?
-
可能です。ログイン機能、会員限定ページ、予約フォーム、カレンダー連携など、
必要な仕様に合わせて構築します。機能が多い場合はおすすめのプランもご案内します。 - 追加した機能は自分でも更新できますか?
-
はい、できます。更新しやすい管理画面になるよう設計した上で、操作方法もご案内します。
入力欄が増えても迷わないよう「見やすく・使いやすく」を意識して構築します。 - 自分で触って壊すのが怖いのですが大丈夫ですか?
-
大丈夫です。編集が必要な部分は分かりやすく整理し、誤操作で壊れにくいように設計します。
お困りの際はサポートも可能ですのでご安心ください。 - 追加機能がテーマと合わない場合はどうなりますか?
-
既存テーマやプラグインと仕様が合わない場合、代替案をご提案したり、
テンプレート側で調整することで対応できる場合も多くあります。
状況に応じて最適な方法をご案内します。
機能追加・拡張のご相談はお気軽にどうぞ
「こういうページを作りたい」「入力欄を増やして管理しやすくしたい」
「会員制や予約機能を付けたい」など、機能追加に関するご相談を受け付けています。
受付時間:9:00~21:00(年中無休)
