WordPressのSEO対策
WordPress SEO設定・内部改善サポート
テーマ設定の見直しとSEOプラグインの最適化で、まず整えるべき基本をしっかり構築
WordPressのベンリヤでは、ヘッダータグの最適化、SEOプラグインの導入設定、Googleアナリティクスや
Search Consoleの正しい計測設定、タイトルタグ・ディスクリプションの整備など、
WordPressサイト運用で最初に押さえておくべきSEOの内部調整を中心に対応しています。
「テーマやプラグインの設定が正しいか不安」「自分でSEOを触るのは難しい」「最低限のSEOだけ整えたい」
といった企業・個人の方向けのサービスです。
WordPressのSEO設定・内部見直しサポート
本格的なSEOコンサルではありません。
WordPressのテーマ設定やheaderタグの見直し、SEOプラグインの導入設定など、まず最低限やっておくべき内部調整を行うサービスです。
こんな方に向いています
- SEOプラグインを入れているが設定が合っているか不安
- タイトルタグやディスクリプションが空欄のまま
- テーマ側のOGPやmetaタグが重複している
- Search Console を入れていない、または動作していない
- GA4のタグが正しく動作しているか確認したい
- 最低限のSEO調整だけやりたい
対応できる作業内容
1. header.php の最適化
タイトルタグ、メタディスクリプション、OGP、canonicalなどテーマ側の内部を調整します。 TCDテーマや独自テーマはmetaの重複や不足が多いため、必要箇所を整えます。
2. SEOプラグインの導入・設定
All in One SEO Pack、Yoast SEO、Slim SEOなどご希望のプラグインを導入し、必要最小限の設定を行います。 タイトルテンプレートやnoindex設定など、一般の方では分かりづらい部分を整えます。
3. アナリティクス・サーチコンソール設定
GA4タグの設置、Search Consoleの所有権確認、サイトマップ送信など、計測に関わる部分をセットアップします。
4. タイトルタグとディスクリプションの設定
トップページ、固定ページ、投稿ページのタイトルタグとディスクリプションを適切に入力します。 SEOというよりも、検索結果での見え方を整える目的です。
5. 内部リンクやパンくずの調整
パンくずリストの構造化データ、カテゴリー構造、内部リンクなど、WordPress側で処理できる範囲の調整を行います。
6. サイトスピードの軽微な改善
画像圧縮、LazyLoadの確認、不要プラグインの整理など、基本的な範囲で速度改善を行います。 大規模な高速化は含みません。
WordPress SEO内部設定メニュー
header.php のSEO最適化
¥6,000〜
タイトルタグ、メタディスクリプション、OGP、meta robots、canonical などを調整し、
テーマ側の不足・重複を修正します。
TCDテーマのmeta重複やOGPの不具合にも対応します。
SEOプラグイン導入・初期設定
¥6,000〜
All in One SEO / Yoast SEO / Slim SEO などのプラグインを導入し、
タイトルテンプレート、noindex設定、サイトマップ、OGP設定などを整えます。
設定に不安がある場合の見直しにも対応します。
Googleアナリティクス・Search Console設定
¥5,000〜
GA4のタグ設置、Search Consoleの所有権確認、サイトマップ送信を行います。
計測できていない、タグが重複しているといった状態の修正にも対応します。
タイトルタグ・ディスクリプション整備
¥4,000〜
トップページ、固定ページ、投稿ページのタイトルタグ・ディスクリプションを整備します。
検索結果に正しく表示されるよう最適化します。
パンくずリスト / 内部リンク設定
¥5,000〜
パンくずリストの構造化データ修正、カテゴリ構造の見直し、内部リンクの整備など、 WordPress側で処理できる範囲の改善を行います。
不要アーカイブのnoindex最適化
¥4,000〜
タグ・日付・著者・添付ファイルなど、SEOに不要なアーカイブをnoindex化し、
Googleの巡回効率を改善します。
SEOプラグインとテーマ側の設定を統一し、重複を防ぎます。
サイトスピード軽微改善(画像・プラグイン調整)
¥6,000〜
画像のWebP化、LazyLoad確認、重いプラグインの整理、簡易的なJS/CSS軽量化など、 WordPress側で対応できる範囲の軽微な速度改善を行います。
SEO内部設定フルパック
¥24,000〜
header.php調整、SEOプラグイン、GA4/GSC設定、noindex設定、パンくず最適化、速度改善など、
WordPress内部の基本SEOをまとめて整えます。
<含まれる内容>
・header.php のSEO最適化
・SEOプラグイン導入 / 設定
・GA4 / Search Console 設定
・タイトル / ディスクリプション整備
・不要アーカイブのnoindex化
・パンくず/内部リンク調整
・軽微なサイトスピード改善
本格的なSEOコンサルではなく、まず内部を整えたい方に最適です。
SEO内部設定のご依頼の流れ
お問い合わせ
まずはメールフォームよりご連絡ください。
「SEOプラグインの設定に自信がない」「タイトルタグが正しく出ていない気がする」
「GA4やSearch Consoleが動いているか分からない」など、状況が曖昧でも問題ありません。
現状の状態をお伺いし、必要な確認項目を整理します。
初期診断・お見積り
WordPressのテーマ設定、header.php、SEOプラグイン、GA4タグ、Search Console、
サイトマップ、noindex設定、アーカイブ構造などをチェックし、
必要な内部調整を洗い出します。
作業内容と費用を明確にご提示しますのでご安心ください。
内部設定の調整・最適化
header.phpのmetaタグ整備、SEOプラグイン設定、GA4/GSCの導入、
タイトルタグ・ディスクリプション整備、不要アーカイブのnoindex調整、
パンくずリストの構造化データ修正、軽微な速度改善など、
WordPress内部で実際に手を入れられる範囲を最適化します。
最終チェック・納品
設定反映後、表示確認、GA4の計測動作、サイトマップの送信、
Search Consoleの検証など、主要な項目をチェックします。
問題なければ作業完了となり、継続的な更新・内部改善をご希望の場合は
保守プランをご案内いたします。
ご依頼時のご注意
WordPressの修正・設定作業を行う際には、管理者権限のログイン情報が必要となります。
投稿者権限のアカウントでは、固定ページの編集、テーマカスタマイズ、プラグイン設定変更など、
サイト構造に関わる作業を実行することができません。
また、テーマ更新やエラー復旧、ウイルス感染調査などの高度な作業では、FTP情報や
サーバー管理画面(コントロールパネル)のログイン情報をご共有いただく場合があります。
ご提供いただいた情報は厳重に管理し、作業以外の用途で使用することはありません。
作業完了後は速やかに破棄いたしますのでご安心ください。
なお、投稿者アカウントしかお持ちでない場合でも、簡単な文章修正や画像差し替えなど
管理画面上で完結する軽微な作業には対応可能です。
ただし、テーマ編集やプラグイン設定、バックアップ設定、エラー修正など、
管理者権限を必要とする作業はお受けできませんのでご了承ください。
安全で確実な作業を行うため、管理者権限アカウントのご提供にご協力いただけますと幸いです。
よくあるご質問
- SEOの知識がなくても依頼できますか?
-
はい、問題ありません。
「タイトルタグが正しく出ていない気がする」「SEOプラグインを入れたけど設定が合っているか分からない」など、 状況が曖昧でも大丈夫です。現在の設定状態を確認し、必要な部分を整理します。 - SEOプラグインの設定だけお願いすることはできますか?
-
可能です。ALL IN ONE SEO / Yoast SEO / Slim SEO など、導入済みプラグインの設定見直しにも対応しています。
タイトルテンプレートやnoindex設定など、専門的で分かりづらい箇所だけ依頼いただくこともできます。 - Search Console や GA4 の設定がうまくできていません。対応してもらえますか?
-
はい、対応できます。所有権の確認、計測タグの挿入、サイトマップ送信など一式整えます。
タグが重複している、計測されていない、といった不具合の修正も行います。 - テーマ側のSEO設定とプラグインの設定が重複しているようです。修正できますか?
-
はい、修正可能です。
metaタグ・OGP・canonical の二重出力、TCDテーマ特有の重複など、競合している箇所を整理します。 - タイトルタグ・メタディスクリプションの調整だけ依頼できますか?
-
はい、可能です。トップページ・固定ページ・投稿ページのタイトルや説明文を適切に設定します。
検索結果での見え方を改善したい方にご利用いただいています。 - noindex の設定がよく分かっていません。必要な部分だけ設定してもらえますか?
- はい、対応しています。タグ・日付・著者・添付ファイルなど、不要なアーカイブをnoindex化し、 Googleの巡回効率が下がらないよう調整します。
- サイトスピード改善もお願いできますか?
- 軽微な改善であれば可能です。画像のWebP化、LazyLoad確認、重いプラグインの整理など、 WordPress内部で対応できる範囲を整えます。
- 継続してSEOまわりを見てもらうことはできますか?
-
はい、可能です。更新代行とあわせて、内部設定の改善やチェックを定期的に行う保守プランをご用意しています。
「設定が崩れないように定期的に見てほしい」という方に向いています。
SEO内部設定をご検討の方へ
headerタグの最適化、SEOプラグインの設定、
GA4・Search Console の導入、タイトルタグ/ディスクリプション整備など、
WordPressで対応できるSEOの基本調整をまとめてサポートしています。
受付時間:9:00~21:00(年中無休)
